「成功したい!幸せになりたい!」
そんなあなたに
必要なものは、たった一つ。
だけど、圧倒的に足りていないもの。
それは…
『コミュ力』
人生はコミュニケーションの連続
人生は生まれてから死ぬまで、コミュニケーションの連続。なのに、学校では「読み書き」と「暗記と計算」しか教えてくれない。ほとんどの人が一度も“まとも”にコミュニケーションについて教わったことがない。
そりゃ当然、
社会に出て悩むわな。
気付いていない人が多いけど、人生における悩みの全ての根本原因はコミュニケーション能力不足にある。人間関係、お金や仕事、恋愛、健康や将来の夢、不安なども全てコミュニケーション能力不足が原因。
「え?ピンと来ない?」
ちょっと考えてみて欲しい。朝起きてから夜寝るまで、人は一日6万回思考すると言われてるけど「思考」って、要は自分との対話のこと。1日6万回、自分自身と作戦会議をしているわけ。
「今何時かな?もうちょっと寝てたいな」
「今日、何着ようかな?」「お昼に何食べようかな?」
「あぁ、今日は会社行きたくないなぁ」
そんな感じで、自分と対話した結果、さまざまな行動を選択し、その行動の結果が人生となっている。そうでしょ?つまり、コミュニケーション能力の質が人生の質と言っても過言じゃないんだ。
コミュニケーションは何も
「対人」に限ったことじゃない。
例えば、バイクに乗る人は実際にバイクと楽しく「おしゃべり」するわけじゃないけど、エンジンの音や、ブレーキ、ギア、アクセルの感覚やロードノイズやタイヤから伝わる振動を通じて路面状況を汲み取ったり、走行中、絶えずバイクと対話している。もし、その対話、意思疎通が上手くいかなかったら?違和感やサインに気づかなかったり、無視したり、異変に気づかなければ?下手すれば大事故になるかも。
ご飯を食べる時も、車やバイクを運転する時も、上司や同僚と会話する時でも、絶えず自分自身と対話している。人生って、常に自分自身との対話が起点になっているってこと。自分との対話がうまくできない人は、自分が「どうしたい」のかもわからないから、不安になったり、悩んだり、いつの間にか、他人の意見に流されたり、他人基準の価値観の上で人生を生きている。本当の自分は「そうじゃない!」ってサイン出しているのに気付かず無視する。だからストレス溜まって病気になる。自分自身と相手を理解する力さえあれば、全て上手くいくのに。だから、もし、あなたが人生で壁にぶつかっているなら、あなたに必要なものは…
間違いなく
コミュニケーション能力。
コミュニケーションって、総合格闘技みたいなもので、沢山学んで練習する必要がある。
なのにコミュニケーションの代表格でもある「言葉(言語)」についても、よくわからないまま使っている人が多い。あなたは「言葉って何ですか?」って聞かれて、答えられる?「コミュニケーション手段の一つです」じゃぁ説明になっていない。薄っぺらい。だからもっと深く理解する必要がある。それ以外にも「聞く・聴く・訊く」の違いや「見る・観る・診る」の違いなど、言葉の定義も自分で明らかにしないといけない。自分の辞書を作るってこと。その他にもまだまだある。例えば「ロジカルシンキング」や「傾聴スキル」「質問スキル」など、あらゆるスキルは「具体化・明確化スキル」の上に成り立っているから、それを先に身に付けないと、そもそも話にならない。その他にもノンバーバルについての理解と実践。言葉のチョイスと思考回路など、知らなきゃいけないこと、トレーニングしなきゃ身に付かないことは山ほどある。なのに、一般認識と言うにはほど遠い。誰も練習していない。心理カウンセラーなど一部の専門家の間での「専門スキル」になってしまっている。
それでは、マズい。
「専門スキル」じゃマズい。誰一人、例外なく、生まれてから死ぬまでコミュニケーションの連続だから。できる限り早い段階で実践して身に付けるべき。一度もまともに練習せずに、社会に出ていきなり実戦だから、みんな困ってるわけでしょ?「コミュニケーション能力って重要だと思う?」と質問すれば、ほとんどの人が「重要だと思う」と答えるのに、具体的にトレーニングしている人は、ほとんどいない。多くの人が我流で壁にぶつかっている。それって、
・素材の味を知らずに料理を作ろうとしたり
・何の危険性がある薬品か知らずに、化学実験を繰り返したり
・我流で外科手術したりしているのと
大して変わらない。危険極まりない。
なのに、それすらも一般認識にはほど遠い。だから、僕は警鐘を鳴らしている。
特に望んでないのに
リーダーになっちゃった人へ
ある日突然、繰り上げ人事とかで「望んでないのに」リーダーやマネージャーなど指導する立場になっちゃった人は、悩んでいるんじゃないかな。これまでの人生で一度も「指示命令」なんてしたことないのに、職務上、指示命令する立場になる。これまで横並びで仲良くやってた同僚が、ある日突然、部下になる。先輩が部下になることや、めっちゃ年上の部下ができることだってある。同じ部署でこれまでの業務を引き継いでリーダーになるならまだしも、全く知らない部署やチームのリーダーになった日には…、「え?私がリーダー?指導?どうやって指示出せばいいの?年上の部下と、どうやってコミュニケーションとればいいの?」「何で言うこと聞いてくれないんだろう…」などなど悩みは尽きない。僕もかつて同じような悩みにぶつかって、相当苦しんだ。辛かった。最終的に鬱になって仕事を辞めた。でも今ならハッキリ言える。「苦しいのは当然だよ、コミュニケーションを一度も学んでいないんだから!」って。一度しっかり学んでしまえば、なんてことはない。「あの時、何であんなことで悩んでいたんだろう?」って必ず思うよ。だから今悩んでいる人には、安心して欲しい。ちなみに、他のテクニックやマネジメントの本読む前に、必ずコミュニケーション・スキルを先に身に付けないと上手くいかないよ。実際に学んでみれば腹の底から理解できるよ。
人生をガラッと変える
コミュニケーション・スキル
ちなみに僕は、コミュニケーション・スキルを誰よりも上手に教えることができるし、「わかる」から「できる」ように導くことができる。自分が本当に苦しんだ経験があるから。それに僕は頭が良くないから、難しい言葉や説明が大嫌い。だから、とことん分かりやすい言葉に変換して説明する。そうすれば誰でも実践できるようになるでしょ?実際、口下手&コミュ障の元ホームレスでさえも、全国営業成績No.1に導いたことがある。「信じられない?」じゃあ、ホームレスから全国No.1になった本人が過去を振り返ってストーリーを書いて、僕が読み上げた、無料動画があるから、見て欲しい。サクッと見れるよ。ここでもストーリーを通じて様々なエッセンスを学べる。(ちなみに僕のプロフィールはコチラから)
もちろん、ホームレスの彼だけじゃなく、他にも沢山人生を変えた人がいるよ。
<受講者の声↓>
・「これが義務教育になったら、日本は変われるんじゃないかと思います!」 ・「年齢、性別関係なく全国民学んだ方が良いです!」 ・「全く見向きもされない状態から、一躍中心で活躍できるほどの能力は“すんなり身につく”と思います!」 ・「本当にやりたいことが明確になり、行動できるようになった!」 ・「自分の人生が180度変わった!」 (参加者の声 一部抜粋) |
<推薦の言葉>
|
植山周一郎 (国際経営コンサルタント) 「KENYに相談すると、あらゆる問題が解決してしまう!理系とか文系とか関係なく、全てが専門領域と言える独自のKENYジャンル。“何でも分かりやすく体系化”ができるのがKENYの一番の特徴です!是非皆さんもKENYさんから沢山学んで素晴らしい人生を作ってください!」 |
※SONY時代には世界中でウォークマンを販売。独立後はヴァージン・グループ顧問を歴任。また1991年から2000年までマーガレット・サッチャー日本代理人を務めた。S.E.P修了。株式会社植山事務所代表取締役社長、一橋大学非常勤講師。東洋大学、元客員教授。
20年の集大成
20代半ば、僕は【躁うつ病】と診断された。それをキッカケに心理学を学んで、資格を取ってカウンセラーとして活動したり、企業内で認知行動療法やNLP、ゲシュタルトセラピーなどをベースにした独自の人財育成メソッド(研修)を考案・実践したり、大手企業研修の講師もやったり、様々な経験を積んで20年が経ったけど、結局はコミュニケーション(意思疎通)スキルが最重要だという結論に至った。「人間関係」「仕事・ビジネス」「恋愛・結婚」「お金」「健康」「将来や夢」それらの悩み、ストレスの根本原因は全てコミュニケーション・スキル(対話技術)不足によるものだと説明できる。まずは僕の20年間の集大成「ナチュラル・コミュニケーション実践講座」でコミュニケーション・スキルの基盤を作ってみると良いと思う。それだけで人生ガラっと変わるよ。
▼受講生とコミュニケーションの重要性について語っているので聴いてみて欲しい。
小学生でも実践できる
ちなみに、この講座は元ホームレス、社会人経験ゼロのフリーター、発達障害と診断されたサラリーマン、主婦など年齢性別職業問わず、実に様々な人が参加&実践して次々に結果を出した“本物”のコミュニケーション・スキルをオンラインで自分の好きな時間に学べるもの。小手先の心理学テクニックを学ぶものじゃなくて、ガチのやつなんだけど、専門用語を使わず、小学生でも理解できるような簡単な言葉で説明しているから誰でも実践できるはず。実際、僕の小学生の甥っ子も実践しているし。元ホームレスが全国No.1までいけるなら、あなたはどこまでいける?
「ナチュラル・コミュニケーション実践講座」の詳細はコチラ↓(画像をクリック)
サンプルもあるのでまずは見て欲しい。
Q:「もし、学んでいなかったら、今どうなっていたと思う?」
A:受講生の答え
・ものすごく怖い。
・想像もつかない。想像したくない。
・言い訳ばかりしていたと思う。
・きっと悩んで会社を辞めていたと思う。
・新しい職場でも同じ問題にぶつかっていたと思う。
・間違いなく今の人生ではない。独立もしていない。
・恐ろしくつまらない人生を送っていたと思う。
もし、あなたがコミュニケーションで悩んでいるなら、早く決断して学んだ方がいいと思う。ここで学んで解決できない問題は、ハッキリ言って一つも無い。最高の学びの場になっている。僕の経験上「もっと早く学べば良かった!」と言わなかった人いないので。これは自慢じゃなくて、ただの事実。さぁ、一緒に学ぼう!
———【Power Academy】———— “あなたらしく、最高の人生を送る為に” 真の学びと気付きの実践で、心の億万長者へ。
【アカデミーの基本精神】 【アカデミー生が獲得する3つの要素】 1「地頭」で考えられるようになること。 【KENY 略歴】 1979年東京生まれ。軽井沢在住。キャリア20年を超える人財育成のプロ Power Academy代表/人財育成・ 資格:臨床心理カウンセラー/ブッシュクラフトアドバイザー 企画運営:OFFICE KENY 代表者:KENY(ケニー) お問合せ:info@power-academy.net |
Copyright (C) 2021 OFFICE KENY All Rights Reserved.